JR山崎駅に13時に集合して大山崎町ボランティアガイドさんの案内で、6班に分かれて大山崎町歴史資料館の特別展「描かれた山崎合戦」、宝積寺、最後はアサヒビール大山崎山荘美術館を散策しました。
◆大山崎歴史資料館
◆宝積寺
宝積寺は、聖武天皇の勅願により行基によって開山され、聖武天皇が夢で竜神から授けられたという「打出」と「小槌」を祀っている。
通称は「宝寺」。商売繁盛のお寺として知られています。
宝積寺は山崎の戦いの際に、羽柴秀吉が本陣を置いた寺。
豊臣秀吉 一夜の塔
桃山時代に秀吉が一夜で建てたと伝えられている一夜の塔と呼ばれる三重搭が重要文化財に、本堂及び山門は京都府の登録文化財に指定されてる。
本堂の脇には秀吉が腰掛けて天下統一について考えたと伝えられる出世石。
閻魔大王坐像 諸眷属五体:(国指定 重要文化財)
左から
司録菩薩
俱生神
閻魔大王
暗黒童子
司令菩薩
◆アサヒビール大山崎山荘美術館